テストに役立つ中学の勉強動画

わずか5分もかからずに読めてしまう、中学生のための勉強のコツを紹介します。但し、動画は5分を超えてしまうけど許して下さいね。

ページ

  • ホーム
  • 夏期講習動画
  • 中学3年生の動画
  • 中学2年生の動画
  • 中学1年生の動画
  • 学習コラム

2023年9月13日水曜日

25、一般動詞の過去形(不規則動詞)英語が10点~20点の高校受験生を8ヶ月で50点以上とれるようにする動画

投稿者 TOSHI 時刻: 12:16 0 件のコメント:
ラベル: テスト勉強, 英語, 高校受験, 高校受験対策, 中学3年生, 中学生, 動画

2023年9月11日月曜日

24、一般動詞の過去形(規則動詞)英語が10点~20点の高校受験生を8ヶ月で50点以上とれるようにする動画

投稿者 TOSHI 時刻: 23:22 0 件のコメント:
ラベル: 英語, 高校受験, 高校受験対策, 中学3年生, 中学生, 動画

2023年9月6日水曜日

20、現在進行形の否定文と疑問文 英語が10点~20点の高校受験生を8ヶ月で50点以上とれるようにする動画

投稿者 TOSHI 時刻: 23:02 0 件のコメント:
ラベル: 英語, 高校受験, 高校受験対策, 中学生, 動画
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

カテゴリー

  • 動画 (478)
  • 中学生 (349)
  • 数学 (276)
  • 中学1年生 (210)
  • 中学3年生 (126)
  • 英語 (125)
  • 勉強一般 (104)
  • 中学2年生 (103)
  • 高校受験対策 (79)
  • テスト勉強 (58)
  • 日記 (51)
  • 理科 (44)
  • 中2理科 (36)
  • 図形 (36)
  • 社会科 (35)
  • 夏期講習 (29)
  • 親がすること (29)
  • 歴史 (27)
  • 正の数と負の数 (19)
  • 高校受験 (19)
  • 生物 (18)
  • 平方根 (16)
  • 方程式 (15)
  • 中1歴史 (12)
  • 小学生 (12)
  • 中学歴史 (11)
  • 文字式 (10)
  • アルファベット (8)
  • 国語 (8)
  • 地理 (8)
  • 比例 (8)
  • 連立方程式 (8)
  • 健康と学習 (6)
  • 反比例 (6)
  • 電圧と電流 (6)
  • 電気 (6)
  • 作図 (4)
  • 移項 (4)
  • オームの法則 (3)
  • 代入 (3)
  • 学習クイズ (3)
  • グラフ (2)
  • 宿題 (2)
  • 日本史,本の紹介 (2)
  • 細胞の観察 (2)
  • 逆数 (2)
  • おうぎ形 (1)
  • そ (1)
  • クイズ (1)
  • 公民 (1)
  • 円安 (1)
  • 円高 (1)
  • 前線 (1)
  • 四則計算 (1)
  • 平安時代 (1)
  • 平清盛 (1)
  • 式の値 (1)
  • 時事問題 (1)
  • 時差 (1)
  • 武士団 (1)
  • 漫画 (1)
  • 濃度 (1)
  • 読書感想文 (1)
  • 電力量 (1)
  • 面積 (1)

自己紹介

TOSHI
静岡県の学習塾で、中学生に数学、英語、理科、歴史、地理の指導をしています。 超ベテランという年齢になって、ようやく自分の理想とする指導法が見つかり、子どもたちに興味を持って、楽しく勉強してもらえるようになりました。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (5)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ▼  2023 (30)
    • ►  10月 (2)
    • ▼  9月 (3)
      • 25、一般動詞の過去形(不規則動詞)英語が10点~20点の高校受験生を8ヶ月で50点以上とれるように...
      • 24、一般動詞の過去形(規則動詞)英語が10点~20点の高校受験生を8ヶ月で50点以上とれるようにする動画
      • 20、現在進行形の否定文と疑問文 英語が10点~20点の高校受験生を8ヶ月で50点以上とれるようにする動画
    • ►  8月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (41)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2021 (91)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2020 (36)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (7)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2019 (1)
    • ►  12月 (1)
  • ►  2018 (9)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
  • ►  2017 (29)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (25)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2016 (95)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (5)
    • ►  7月 (34)
    • ►  6月 (9)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (17)
  • ►  2015 (93)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (27)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (5)
  • ►  2014 (116)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (18)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2013 (89)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (34)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (14)
    • ►  7月 (1)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2011 (14)
    • ►  10月 (6)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (6)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2010 (40)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (34)

学習関連ブログリンク集

  • 動画で分かる、小学生の学習
    8 年前
  • Enjoy learning Japanese for children
    8 年前
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.