2015年7月15日水曜日

中3数学 因数分解と式の値2

因数分解を利用して式の値を求めます。

基本的な問題を1問、ちょっと難しい問題を1問選んで説明しました。



2015年7月14日火曜日

中3数学 因数分解と式の値1

因数分解を利用して、式の値を求める方法について説明しました。



2015年7月13日月曜日

中2数学 連立方程式の応用 個数と代金2

問題 1個120円のリンゴと1個80円のミカンを合わせて15個買いました。その時の代金は、1560円。リンゴとミカンはそれぞれ何個ずつ買ったでしょう。




2015年7月12日日曜日

中2数学 連立方程式の応用 個数と代金1

中学2年生の連立方程式の応用、個数と代金の問題を解いてみました。

ミカン4個とリンゴ6個の値段は1160円。ミカン8個とリンゴ3個では1060円です。ミカンとリンゴはそれぞれいくらですか。



2015年7月11日土曜日

中3数学 式の応用・正方形の問題

正方形の面積について、文字式を使って解く問題を解いてみました。

1辺がx㎝の正方形の縦を12㎝短くし、横を15㎝長くしたら面積がもとの正方形より30㎠小さくなりました。このときの、もとの正方形の面積を求めましょう。




2015年7月10日金曜日

中3数学 文字式による説明・基本事項

文字を使って説明知る場合の、基本的なことについて説明しました。



2015年7月9日木曜日

中3数学 いろいろな式の展開2

複雑な式の展開で、注意しなければならないことについて問題を解きながら説明しました。




2015年7月8日水曜日

中3数学 いろいろな式の展開1

式の1部分を大文字に置き換えて、式を展開する方法について説明しました。



2015年7月7日火曜日

中3数学 平方根の整数部分と小数部分

平方根を小数に直したとき、整数部分と小数部分はどうなるのかという問題について説明しました。




2015年7月6日月曜日

中3数学 平方根が整数になる場合2

ルートの中の文字式の形が、足し算、引き算になっていて、ルートがはずれるにはその数がいくつならいいかということを説明しました。




2015年7月5日日曜日

中3数学 平方根が整数になる場合1

ルートの中の文字式が、ルートが外れるために文字がいくつならいいかという問題について説明しました。




2015年7月4日土曜日

中3数学 因数分解と式の値2

因数分解を利用して式の値を求める方法の中で、与えられている式の形を変形して行うものについて説明しました。



2015年7月3日金曜日

中3数学 因数分解と式の値

因数分解を利用して式の値を求めてみました。



2015年7月1日水曜日

高校受験対策19-3/300 平行線の性質と三角形の合同 演習2

今回は、三角形の内側にもう1つ三角形がある場合の角度の求め方と、平行線の性質を使った三角形の合同の証明問題を説明してみました。